小地域ネットワーク活動

田尻町地区福祉委員会 ~小地域ネットワーク活動~

  • 個別援助活動として日常的な声かけ見守り・訪問活動を通して個別のニーズの発見や支援を行っています。
  • グループ援助活動として対象者のニーズ発掘の場づくり、参加者同士の交流・情報交換の場づくりや、地区福祉委員の活動を啓発し個別援助活動へつなぐことを目的として以下の事業を行っています。

茶話会

世代間交流

地区福祉委員会の機能と役割

地域には様々な生活問題から何らかの支援を必要としている人がいます。しかし、福祉サービスを利用していない人や各種サービスの対象にならない人など、制度から漏れてしまっている人も少なくありません。そんな中で安心感や生きがいの問題など公的制度を活用するよりも、むしろ住民同士の助け合いで解決することがふさわしいような場合や、様々な福祉サービスの利用と合わせて、身近な生活問題を住民が担う「公私協働」で一人の生活を支えることができる場合もあります。
地区福祉委員会は町内の様々な活動を支援する団体や人たちが中心になり、希薄となりつつある住民同士のつながりの輪を広げ、福祉の視点を持った地域づくりを進めると同時に、生活問題をかかえている人を見つけ、行政や専門機関、社協への橋渡しや連携も考えながら「地域のつながり」を活かして、地区の実情に即した自主的な活動を展開して問題解決につなげています。